2013.05.30 Thursday
韓国にいて感じたコト。
お店に入った時の店員さん/夜のタクシードライバー/





















反日に関する”態度”を感じるシーンがいくつかあったのも事実。

もちろん全て”悪い”という意味ではないですよ。
感じたコトで、優しい素敵な方やシーンもたくさんありましたから。



韓国に入ると、まず日本車は少ないし、日本の大手電気メーカーの看板なんて
ほとんど見ない。それはアジア全般で今言える現象でもあるけれど。(別な理由で。)

その国/その地域に入る(お邪魔)時は、歴史と挨拶(言葉)が大事でもありますが、
過去の韓国に対してしてきた日本の事実(歴史)は時代の流れでどうしようもなかった
とも見るコトもできるし、西洋列強を始め日本などの国は、世界のあちこちでコロニーを
作っていたのも事実。日本という大国の隣国だった朝鮮は、このような時代に飲み込まれ
不本意にも被害者となったわけで、それまでは朝鮮という国はなかったというコト。
朝鮮がしばしば国家として言われていますが、実態は中国の属国に違いはなかった。これを
解放したのが、日本という事実を国民が何人(%)知っているでしょうか。
現代においても昨今の、韓国人の方の反日感情はちょっとファシズムに似ているような気が、ソウルを実際に歩き感じたコトでしたね。




ツアーとしてはみなさん楽しんで頂いた模様ですし、僕もとっても充実感ある、(楽しい)
上記も踏まえて色々と感じ考えさせられたツアーでした。











僕はやっぱり温かな国と海があるエリアが欲しているんだろうなー。
明洞(ミョンドン)にある焼肉屋さん「焼肉明洞」の代表
金さんにお店に飾りたいとサインをしてきましたので、何方か寄ったらレジ向かいの
壁を見てみて下さいね(笑)


food-tripソウル美食ツアーも無事に幕を閉じると同時に、2013年に目標であった
お客さんとの海外tripも叶いました。反省点も踏まえて新たなプランニングを展開していきますよ。
みなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
僕は次なるtripの京丹後ー沖縄ー北海道ーTV収録と駒を進めていきます。
By 石川進之介
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック